トピックス

トピックス

伝わりやすい・やさしい⽇本語講座のご案内(8/1開催)

チラシ.png

* The medium of communication of this event will be Japanese only. 

この度、千葉市国際交流協会と千葉大学の共催により、以下の講座を開催することとなりました。ぜひご参加ください。

⽇本語に慣れていない外国ルーツの⼈と"⽇本語を使って"コミュニケーションする際のポイントをご存じですか?

千葉市内の外国⼈⽐率は4.1%(20254⽉末現在)、国籍も100を超え、国籍や⽂化背景も多様化が進んでいます。 このような状況の中で、⽇本語に慣れていない外国ルーツの⼈とコミュニケーションをとるとき、多⾔語で翻訳・通訳するほか、「やさしい⽇本語」を活⽤することが有効です。

この講座では、ワークを多く取り入れながら、円滑なコミュニケーションの方法や考え方を学びます。

■開催概要■

【⽇時】202581⽇(⾦)14001600

【場所】千葉⼤学⻄千葉キャンパス アカデミック・リンク・センター ひかり

【対象】千葉市在住・在勤・在学の⽅(定員30⼈)

※⼤学⽣、⾼校⽣⼤歓迎

【参加費】無料

【申込⽅法】事前申込が必要です。

URL:https://forms.gle/1Jgke4sdf2xRDT7X8

■「やさしい⽇本語」とは?■

普段使われている日本語を、難しいことばを簡単に言い換えるなど相手に配慮したわかりやすい日本語のことです。いつも話している日本語を少し工夫したら、ご近所や職場、学校など様々な場面での外国人とのコミュニケーションがスムーズになるかもしれません。

■こんな方におすすめ■

・地域や職場、学校などで外国⼈と接する機会がある

・いろいろな国・地域出⾝の⼈と仲良くなりたい

・多様な⽂化・考え⽅について 理解を深めたい

【問合せ】
公益財団法人 千葉市国際交流協会

043-306-1034

nihongo@ccia-chiba.or.jp