トピックス

トピックス

J-PAC (Japan Program at Chiba) 特別研究発表会のお知らせ

昨年10月から千葉大学で学んできた日本語・日本文化研修留学生、短期留学生が、各自の「日本」
に関する興味・関心をもとに、外国語である日本語を使って行ってきた研究成果を発表します。
ご興味のある方はぜひご来聴ください。

日時:7月17日(木)13:00~15:00
場所:千葉大学アカデミック・リンク・センター プレゼンテーションスペース
主催 :千葉大学国際教育センター

1. 千葉大学生の家庭内ジェンダー平等意識に関する研究―『家政夫のナギサさん』を事例として―
......アイディン・ラニア
2. 「不登校」をめぐる文部科学省の認識の変化
......李欣欣
3. 吉川英治の『三国志』―作者の意図と時代背景の交錯―
......劉恋
4. 日本語とベトナム語における授受表現の対照研究― ベトナム人日本語学習者の使用実態と母語の影響分析―
......ホ ティ トゥイ ティエン
5. 日本のアニメ文化が中国で人気がある理由と中国の若者にもたらす影響
......徐立恒
6. 大洗町におけるインドネシア人労働者の日常生活と課題
......アルファディラ・ザキ
7. 半導体産業の発展が地域に与える影響―菊陽町を中心に―
......朱佑辰