12月10日 第57回千葉大学ユニバーサルフェスティバルを行います
千葉大学 国際教育センター(「国際未来教育基幹」所属)は、留学生が日本人学生たちと協力しながら、自国文化紹介を行う催しを、1995年に第1回を開始して以来、年2回(6月・12月)のペースで、昨年までに56回の開催をしてきました。
しかし、新型コロナ流行のため、6月は中止せざるを得ませんでした。そして、12月も従来の形での開催は困難であると判断したため、Zoomを使ったオンラインで実施することといたします。
ポスターに「過去から未来へ、つなげるUF」と示したのは、25年続いたこの企画を、何とか来年以降も続けていきたい気持ちを表わしています。内容は、以下に示すように、これまでとは形を変えざるを得ません。「交流会」も実施することはできません。
しかし、プラスの意味で「世界とつながっている」ことを改めて感じるような企画にできたらと思います。不十分な形ではありますが、ぜひご視聴くだされば幸いです。
記
第57回 千葉大学ユニバーサルフェスティバル
日 時:2020年12月10日(木)18:00から1時間程度の予定
◎発表者:すでに帰国した元千葉大学留学生による自国文化紹介
アメリカ・メキシコ・イタリア(順不同)
◎特別企画
UFの歴史・変遷を振り返る
◎参加方法
1)「千葉大学Moodle2020」から、コース名:ユニバーサルフェスティバル(コースID:2020-@CIEx0001)を検索
2)登録キー:CIE_1995UF でコース登録
3)コース内に示すURLから、Zoom会議に参加 (なお、カメラはオフにしたままで、かまいません)
主 催:千葉大学 国際教育センター
企画運営:CISG(千葉大学国際学生会)
協 賛:千葉ユネスコ協会